遅刻王ニニギの試練の攻略と評価をわかりやす~くまとめたので、さっそくチェックしよう!
試練難易度 3
キャラの選択肢 7
コア対策 アタックコア
ピース対策 麻痺
ワンポイントアドバイス ダメージ軽減は2ターン目から
クエストでやれる子か 5
アリーナでやれる子か 5
ソウル99おすすめ度 6
攻略おすすめPT!
A | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
B | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
C | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
【攻略ワンポイントアドバイス】
- 岩減少は必要なし
岩が1個もない盤面。岩減少のアビリティカードをセットする必要なし。 - コア対策はアタックコア
先制で3個のアタックコアが出てくる。そのアタックコアの耐久値は10なので、対策をしておこう。 - 状態異常対策は麻痺
先制で4個の麻痺ピースを出してくる。耐性を高めておこう。 - 攻撃はスキルで
遅刻王ニニギは通常攻撃無効化をしてくるため、通常攻撃はダメージが1しか通らない。スキルで攻撃しよう。 - 強力なダメージ軽減
2ターンにわたって張ってくるダメージ軽減がなかなか強力で、あまりダメージが通らない。強力スキルはダメージ軽減がない時に撃ちたい。 - 短期決戦以外は回復を
遅刻王ニニギの攻撃は結構痛い。回復キャラを連れて行く方が安定。
こちエレのTwitterをフォローして最新情報を受け取ってね!
このサイトの最新情報ページをお気に入りに登録してくれたら、ブログ形式で最新情報をみることができるよ!
⇒最新情報