ミネルヴァの試練の攻略と評価をわかりやす~くまとめたので、さっそくチェックしよう!
試練難易度 10
キャラの選択肢 2
コア対策 全部
ピース対策 全部
ワンポイントアドバイス 各キャラのポイントを下に載せてあるよ!
試練キャラのプチ評価
クエストでやれる子か 9
アリーナでやれる子か 5
ソウル99おすすめ度 9
ミネルヴァの試練~攻略キャラ紹介
究極ジャンヌダルク(ブースト)
オーディン(火力)
スレイプニル(底上・遅延)
マリア(最適・変換)
究極ゼウス(最適・遅延・コアブレ)
イヴ(増幅)
アズリエル(回復)
究極アテナ(防御・バインド)
アマテラス(回復)
ハイスコアおすすめPT!
【攻略ワンポイントアドバイス】
いきなりボス戦で敵は3体だよ。先制で闇属性に大ダメージ攻撃と超耐久度のクラックロックを4つと木のアンチピースコアを設置してくるよ。タゲを真ん中にするのを忘れないでね!変換床で光ピースを2つと敵が闇ピースを作ってくれるけど、落ちコンも重なってとてもピース運が絡んでくる試練だよ。Danger Zoneに入ってしまうと強攻撃と状態異常がとんでくるから攻略難易度が跳ね上がってしまうよ。
ゲージは2本分削らないとダメなんだけど、変身すると一番左にバインド攻撃をしてくるからPTの順番にも気をつけてね。倒せたと思っても最後に両サイドの敵が自爆攻撃をしてくるから最低でも2体はある程度のHPを残しておかないとがっかりしちゃうことになるよ。
各キャラの役割やポイントをいくつか紹介しておくね!
・オーディンはグングニルを連続で撃ち続ける。
・ゼウスはカウンターで遅延効果が入るのを祈り続ける。
・アズリエルやアマテラスで回復、究極アテナでバインド回避+防御をする。
・イヴやヘリオスで超高火力をだす。
・変換は耐久値の高いマリアがいれば入れておく。
・変身してから真ん中にタゲ取りするのを忘れない!
初見でのクリアはかなり難易度が高いからダンジョンに慣れるためにも数回プレイして、自分の手持ちキャラで組める最適PTを見つけてみてね!
【盤面考察】
盤面LV3/10 岩はないけどクラックロックが超高耐久だから岩と思っても良いぐらいだよ。変換床光がクラックロックに挟まれる形で2つあるよ。スキルは比較的いろいろ撃てる盤面だね。
こちエレのTwitterをフォローして最新情報を受け取ってね!
このサイトの最新情報ページをお気に入りに登録してくれたら、ブログ形式で最新情報をみることができるよ!
⇒最新情報