オカツの試練の攻略と評価をわかりやす~くまとめたので、さっそくチェックしよう!
試練難易度 2
キャラの選択肢 8
コア対策 ヒールコア
ピース対策 なし
ワンポイントアドバイス 邪魔なヒールコアを素早く破壊しよう
クエストでやれる子か 6
アリーナでやれる子か 3
ソウル99おすすめ度 5
攻略おすすめPT!
A | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
B | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
C | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
【攻略ワンポイントアドバイス】
- 岩減少は必要なし
岩が1個もない盤面。岩減少のアビリティカードは必要なし。 - コア対策はヒールコア
ヒールコアの耐久値は16、クラックロックの耐久値は1。ヒールコアは先制時、そしてその後も6個出てくるので、早く破壊できるようにしておこう。 - 状態異常対策は必要なし
状態異常ピースは何も出てこないので、対策は必要なし。 - 水ピースを供給してくれる
オカツはデンジャーソーンに入ると水ピースを供給してくれる。変換キャラを連れて行く方が戦いやすい。 - コンボガードはダメージ軽減タイプ
オカツが張ってくる4コンボガードはダメージが通らなくなるタイプではなく、ダメージが軽減されるタイプ。なるべく5コンボ以上を組みたいが、あまり気にし過ぎないように。 - 攻撃自体は強め
オカツの攻撃は決して弱くはない。高火力で短期決戦に挑むのが楽ではあるが、火力に自信がない場合は回復キャラを連れて行こう。
こちエレのTwitterをフォローして最新情報を受け取ってね!
このサイトの最新情報ページをお気に入りに登録してくれたら、ブログ形式で最新情報をみることができるよ!
⇒最新情報