ステンノの試練の攻略と評価をわかりやす~くまとめたので、さっそくチェックしよう!
試練難易度 4
キャラの選択肢 6
コア対策 バリアコア
ピース対策 麻痺
ワンポイントアドバイス 麻痺対策は必須!
クエストでやれる子か 4
アリーナでやれる子か 4
ソウル99おすすめ度 4
攻略おすすめPT!
A | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
B | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
C | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
【攻略ワンポイントアドバイス】
- 岩減少は必要なし
岩が1個もない盤面なので、岩減少のアビリティカードは必要なし。 - コア対策はバリアコア
バリアコアの耐久値は8。毎ターン1個ずつ出してくるので、すぐに破壊できるようにしておこう。 - 状態異常対策は麻痺
先制を含め、麻痺ピースを大量に出してくる。麻痺耐性を100%にしておこう。 - Hardでは敵が1体だけ
ゲーム内記載の攻略情報とは違い、難易度Hardでは左右のモンスターが出てこない。敵はステンノ1体だけ。 - 攻撃は強い
デンジャーゾーンが多いこともあり、ステンノの攻撃は強め。回復、ガードをしながら戦おう。
ステンノの詳しいキャラ評価についてはこちら!
こちエレのTwitterをフォローして最新情報を受け取ってね!
このサイトの最新情報ページをお気に入りに登録してくれたら、ブログ形式で最新情報をみることができるよ!
⇒最新情報